カヤックフィッシング釣果情報!!
カヤックフィッシングでタマン65cm!おめでとうございます!!
皆様、以前にカヤックを購入されて、今年の6月18日に
カヤックフィッシングにご一緒させて頂いた、グシケンさんからメールが届きました。あれから3ヶ月もたっておりませんがやりました!本当におめでとうございます!!
いや~本当に凄いです!なにが凄いってグシケンさんはカヤックを買われてから本格的にルアーを始められたのです。パドリングからノットまで全て1からなのです。それにこう言ったら「わしはまだまだ若いわい!」と怒られそうですが、決してお若くはありません。それに先日の沈没事件もありましたがこれら乗り越え、自らの糧として再び海に出られた、この情熱!素晴らしいです!!傍で見ていてこれぐらい情熱があればカヤックフィッシングに限らずどんな事でも乗り越えられるのだなと思いました。
グシケンさん、本当におめでとうございました!!そして報告のメールありがとうございました!更なる大物を目指してがんばりましょう!また何か釣れたら報告して下さいね。これからもよろしくお願いいたします。
最後に、私はシーカヤックは楽しみながら自然の素晴らしさ、偉大さ、恐ろしさなどを教えてくれる素晴らしい乗り物だと思います。しかし装備や判断を誤れば自力ではもうどうしょうも出来ない状況に簡単に陥ります。「もう気が付いた時には遅い」とはよく言いますが、少し前からなんらかのサインは出ていると思います。これらのサインに気が付かない、もしくは気が付いてもまだ大丈夫と続行してしまう。のどちらかだと思います。そして自然界において自分の力を100パーセント出し切ってしまうプランの立て方はとても危険です。例えば目的地までの往復が10キロだとします、その場合最低でも20キロ以上漕げる力がないとこのプランは無謀と考えて良いでしょう。
皆様も安全管理には十分気をつけて、この素晴らしい乗り物の世界を楽しまれて下さい。
今日は私が普段から感じている、シーカヤックの安全管理に関する事を少し書かせて頂きました、これからも少しずつではございますが書かせていただきますので何卒よろしくお願いいたします。ご意見ご感想などございましたら、お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
関連記事