最近の釣果 前編
タマンには沖縄の夏の日差しが本当に良く似合いますね!
皆様大変ご無沙汰しております。海風です。暑い日が続いてますね。ブログを最近全く更新出来てませんでしたがおかげさまでこの1週間毎日出船しておりました。この1週間の様子をダイジェストで前編、後編に分けてご紹介させて頂きます。よろしくお願いいたします。
まずは8月11日(火) 午後フリープラン 本日のお客様は県外からお越しのM様ファミリーです。本来は1日の予定でしたが台風の影響がまだ残っていたので午後半日となってしまいました。無人島にカヤックを持ち込んでカヤック&シュノーケル&フライフィッシングで楽しみます。
こちらまだ潮が引ききらない沖のリーフに上陸!
なんだか他の惑星の様な不思議な光景。
こちらはM様のお母様なんと74歳!でカヤックにシュノーケルをこなし泳ぐは本当に早かった!正にスーパーおばあちゃん!!こんな元気な方初めて見ました。元気の秘訣を聞き忘れたのが悔やまれます。
フライは最後に小1時間程、竿を出しましたがナブラに寄れず・・・
撃沈してしまいました。
8月12日(水) 1日チャーター 本日のお客様は県外からお越しの、K様親子です。お二人ともルアーは殆ど初めてですが中学1年生サッカー少年の息子さんは沖縄の日差しにも負けずに1日ロッドを振りお父さんよりも釣りまくりました!(笑)
まずは沖縄のリーフに来たらこれを釣らなきゃね!石ミーバイくん!
続いてカマスベラ!キモカッコイイ!?その姿結構引いてくれます!
こちらも外せません!文柄カワハギ!今が旬です!(笑)
ここからヤマトビーが連発!ライトロッドを曲げて楽しませてくれます!!
そして絶好調の息子さん、何とまでタマンGETしてしまいました!
おめでとうございます!!
そして最後は本日最大級のヤマトビーGETで終了です!
帰りにナブラがあったので私が投げてみるとマグロがHIT!しかし何かロッドが変でしょ。そう某メーカーのシーバスロッドがあっさり折れてしまいました・・・・リフティング中に・・・(泣) ちなみにPE1号、リーダー20LBでフックも伸ばされていませんでした。
何とか根性でGET!6,8キロ(船上計量)でした。
8月13日(木) 午前便は昨日に引き続き、K様親子です。今日はタマンに狙いを絞って行ってきました。
石ミーバイ、クチナジーのダブルHIT!
昨日釣れていないヒロサーもGETしましたが、肝心のタマンには洗礼を受けてしまい、根に潜られ3回・・・バラシ1回などでことごとくHITルアーをなくしてしましキャッチ成らずでした・・・残念。
今回ご利用して頂いた皆様。誠にありがとうございました。機会がございましたら是非また遊びにいらして下さいね。これからも何卒よろしくお願いいたします。
最後になってしまいましたが、M様よりお土産を頂きました。上はかの有名な文明堂のカステラに下は何と海風ロゴ入りのオリジナルランディングネットを頂いてしまいました~♪ 実はキーホルダーですが本物と同じ手順で手作りされている貴重な品です。
M様、本当にありがとうございました。
関連記事