2007年04月23日

久々の餌釣りにて。

久々の餌釣りにて。

先日、久々の餌釣りにてキャッチしたセンスルー!見た目はこんなですが、かなり美味です!

皆様、大変ご無沙汰しております。ボートフィッシング海風です。
最近は本業?であるシーカヤックガイドの仕事や本土から友人が来沖していたりで、なかなかブログが更新出来ずにおりました。貧乏ひまなしです。

肝心の釣果の方は、あまり出船出来ておりませんが、ここの所あまり芳しくありません。。。
21日(土)も午後から時間が空いたので、テスト釣行しましたが、撃沈してしまいました。。。
ちなみに、時々コメントを頂いております、カヤックフィッシングアングラーのisimiibaiさんは、同じ日にタマン40UP!やイシミーバイ多数!シルタマン!クチナジ!などの華々しい釣果を、カヤックフィッシングにてあげておられました。しかし時合は下げ潮の午後二時までだったようです。
私達は午後二時からの上げ潮狙いと完全に時合を外してしまいました。

沖縄では浜下りと言う、特別な潮回りでしたので吉と凶がはっきり出てしまった様です。一概に潮回りだけの問題ではないかもしれませんが。。。

追記
センスルーの毒についてコメントを頂ましたので、皆様ご存知かもしれませんが、こちらのサイトにかなり詳しく書かれております。

WEB魚図鑑(http://fishing-forum.org/zukan/index.htm

私は、名前の解らない魚が釣れるといつも検索させて頂き、毎回解決しております。いつもありがとうございます!WEB魚図鑑!(小西さん)




New!海風Ⅱの予約状況が一目でわかる!


New!海風Ⅲの予約状況が一目でわかる!

沖縄ライトゲーム海風のHPはこちら

http://umikaze88.net/


同じカテゴリー(ボートエギング)の記事
エギングシーズン!
エギングシーズン!(2017-01-09 20:00)

最近の釣果です。
最近の釣果です。(2015-12-10 19:00)


この記事へのコメント
ソウシハギですね。ものの本には有毒魚となっているのですが、私も食べたことがないのでわかりません。何か異常があったら教えてくださいね。
Posted by 徳門大介 at 2007年04月24日 10:02
おおお・・・

Guの大好きなセンスルーじゃない!

刺身・から揚げ最高な魚ですよね。

あっ!でも毒あったの?(驚)
Posted by Gu at 2007年04月24日 12:38
センスルーですね!
淡白の白身で、ポン酢・もみじ・ワケギで食すると超美味!!
そうそう、私もセンスルーの毒について聞いたことがあります。この系統のカワハギは沖縄の「カーハジャー」より、河豚に近いなどと聞いたことがあり、新鮮な肝以外は食べないほうが良い言われたことがあります。
でも南方系の魚は、どれと限らず何らかの原因でシガテラ毒が出たとか聞くんじゃないですか? ちなみに私は、「マンビカー」で大当たりしたことがあります。でも「美味しい物は美味しい」!皆さん、釣って持ち帰った魚たちは責任をもって成仏させましょう。
Posted by isimiibai at 2007年04月24日 23:02
徳門大介さん

はじめまして、海風です。
私は知りませんでしたが、内臓には毒があるようです。身には毒はないと書かれておりました。私達は身しか食べなかったので、異常ありませんでした。(ほっ・・・)

皆様、くれぐれもセンスルーの刺身を肝醤油で食べないで下さいね。

WEB魚図鑑(http://fishing-forum.org/zukan/)にかなり詳しく書かれております。とても良い図鑑ですので是非チェックしてみて下さい。
Posted by umikaze at 2007年04月24日 23:03
isimiibaiさん

ポン酢・もみじ・ワケギとは渋いですね!正に河豚!今度試してみます。
そうです「美味しい物は美味しい」!ですが、センスルーの肝醤油はやめて下さいね。(笑)

次回の釣行楽しみにしております。これからもよろしくお願いします。
Posted by umikaze at 2007年04月24日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。