2007年09月13日

タマン好調です

タマン好調です

9月11日(火) 
本日のお客様は県外からお越しの橋場様。普段はバスをメインにボートエギングなどをマルチに楽しまれている、ベテラン?アングラーの方です。今日は近海にある熱帯低気圧の影響もあり朝からかなり厳しい状況ですが、とりあえず集合してみる事に。やはり満潮時は波が高く厳しいので、潮位が下がるまで陸っぱりをして待つ事に、すると波も収まりなんとか出れそうです。危険と判断した場合は途中中止もある事をご了承して頂き、いざ出船ー。

タマン好調です

朝一、竿を曲げてくれたのはムルー!この辺りでは珍しい魚です。

タマン好調です

お次はモンガーラ♪最近良く釣れます。1日10匹位・・・ちゃんと口に掛かっております?

タマン好調です

こちら、ナポレオンフィッシュの親戚?ヒロサー!なかなか引きますよー!

タマン好調です

来ましたよ、大本命タマン!この後パターンを捕まれた様で橋場様の、タマンラッシュ!が始まるのです。

タマン好調です

本日のヒットパターンはバイブレーション(ノリーズ ラトリンジェッター)のフォーリングで大当たり!
通常バスフィッシングではバイブレーションをフォールさせない様ですが、この辺りの柔軟性とチャレンジ精神!良いですねーさすがです。おめでとうございます!

タマン好調です

サイズも上がってまいりました。60クラスのアタリも何度かあったのですが、1ラインブレイクに根に張り付きなどもあり残念ながら捕れませんでした・・・無念。しかし終始好調だった橋場様。大小合わせて7~8匹のタマンを上げました。翌日は腕が上がらなかったそうな。お疲れ様でした。

橋場様、本日は誠にありがとうございました。もし機会がございましたら是非また遊びにいらして下さいね。お待ちしております。

タマン好調です

おまけ
久々にやってしまいました。60には僅かに届きませんが、グッドサイズ!タマンブルー!
私が上げてしまいました・・・ヒットルアーはラッキークラフト ベイビーシャッド75SPでした。

先日、ご乗船して頂いた、お客様のヒットルアーで頂き物です。
田中さーん、やりましたよー!ありがとうございます!
最近バサーのお客様によく来て頂いてますが、バスルアー良くつれますねー!このベイビーシャッド75SPなどはタダ巻き、ストップ&ゴーで本当に良く釣れるので、初心者の方にもオススメです。
そのうちラバージグでタマンを狙う人も出てきたりして。




New!海風Ⅱの予約状況が一目でわかる!


New!海風Ⅲの予約状況が一目でわかる!

沖縄ライトゲーム海風のHPはこちら

http://umikaze88.net/



同じカテゴリー(ボートエギング)の記事
エギングシーズン!
エギングシーズン!(2017-01-09 20:00)

最近の釣果です。
最近の釣果です。(2015-12-10 19:00)


この記事へのコメント
タマンラッシュですね~!
リーフでバイブレーションのフォーリングは、かなり勇気いります(笑)
やはり、少し荒れた海の方がタマン出やすいのかな~?
タマンブルーもキレイなんですが、斑点ムルーは初めてお目にかかります!
Posted by けむまき氏けむまき氏 at 2007年09月13日 17:51
けむまきさん

タマンやミーバイにはフォーリングは効きますので、勇気をもって落としましょう!
翌日は撃沈してしまいました・・・分からんもんです。
実はちゃんと調べてないのですが、これムルーですよね?isimiibaiさん(笑)
Posted by umikazeumikaze at 2007年09月13日 21:27
毎度!
ムルー?確かにムルーです。
しかーしっ。浅場に住む草ムルーではありません、
わりと深場にに住むムルーです。ケラマ周辺で流し釣りでヒットする種類ですね。だけど、時期によってはシルイユと一緒で「石カジャ」石の臭いがする時期があります。人によってはハイターの臭いと言う人もいます。
ムルーは群れで行動しているので、ポイントさえ限定できれば入れ食いする可能性がアリマスよ。
Posted by isimiibai at 2007年09月13日 23:05
isimiibaiさん

毎度です!いつもありがとうございます。
そーでしたか、ハイターの臭いはいただけませんね~でもなんか想像できます。今の時期浅場に入ってくるのかな~ポイント探ってみます。

明日から連休なのに台風です。とほほ・・・今日は船を陸揚げします。通過後に期待ですね。
Posted by umikazeumikaze at 2007年09月14日 08:11
毎度!
台風のたびに陸揚げは大変だ~「ご苦労!」
デリカの牽引フック大丈夫でしたか?
引き上げて「ハイさよなら」なんて、こわいッス。
被害無いよう祈ります。
私も艇庫のビニールハウスのビニールを外したり、
カヤックを地面に固定したりと大変でした。
日曜日は、元に戻すのが「なんぎ~」。では・・・。
Posted by isimiibai at 2007年09月14日 21:59
isimiibaiさん

牽引フックの事すっかり忘れていました。今日使ったところ問題はなかったです。大丈夫そうですよ。ご心配して頂きありがとうございます。

isimiibaiさんも台風対策ご苦労様です!なんぎ~ではありますが、備えあれば憂いなしってことでがんばりましょう。

カヤックフィッシングは10月10日で決定しそうです。詳細はまた後日連絡しますので、よろしくお願いいたします。
Posted by umikazeumikaze at 2007年09月14日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。