2008年09月12日
コチゲット!
9月11日(金) 陸っぱり1時間
皆様、台風接近中ですがいかがお過ごしですか。
今回の大型台風は本島から逸れ八重山地方に向かっていますが八重山の皆さん十分気をつけてくださいね。被害が出ないことを祈ります。
さて荒れ模様の天気の中船の台風対策も終わり店でタックルを整理していたら以前にお客様に頂いた。(その節はありがとうございました。K様

港に着いてみると風は強いものの追い風で何とか釣りは出来る状況。ZZヘッドも1/2oz(約14g)なので底も取れる。最初は流れの変化しているところをチェックしてみると小さなアタリが・・・多分ESOだ(笑) 次に足元。一応10mくらい投げて底に石や根がないか探っていると・・・ありました!石の様な障害物が一度根掛かりしそうになりながらも何かが石の手前で触った?これは期待大です。もう一度投げて引いてくるとほぼ同じところでバイト!下へ下へ突っ込むファイトは最初ミーバイかと思ったが上がってくると本命コチでした。嬉しいね~♪
45クラスのコチゲット!もう一匹居る筈と投げてみたがアタリなし・・・その後1回コチらしいアタリはありましたがフッキングせずで雨風が強くなってきたので1時間程で撤収となりました。ワインド釣法結構楽しいですね。これからの季節皆さんも試してみてはいかがですか。
New!海風Ⅱの予約状況が一目でわかる!
New!海風Ⅲの予約状況が一目でわかる!
↓

Posted by umikaze at 14:04│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
先日は、突然訪問してしまいスミマセンでした。
今回の沖縄では、海での遊びが、あまり出来ずチョットだけストレスの溜まる沖縄でした。
でも、雨のお陰で坂本さんに逢いに行けましたけどね!
こんなヤツですが、定期的に抜き打ちで海風視察に訪れますので今後とも、よろしくお願いします。
今回の沖縄では、海での遊びが、あまり出来ずチョットだけストレスの溜まる沖縄でした。
でも、雨のお陰で坂本さんに逢いに行けましたけどね!
こんなヤツですが、定期的に抜き打ちで海風視察に訪れますので今後とも、よろしくお願いします。
Posted by 松川 at 2008年09月14日 11:09
松川さん
いや~ビックリしましたが嬉しかったですよ~!わざわざ来て頂いてありがとうございました!
私も陸揚げしていた船を視察に行ったら知り合いの海人に会ってゆんたくしていたら海風を視察?に来られた松川さんに会う!
世の中狭いものですね~
今回は残念でしたが、これにめげずに是非また遊びにいらして下さい。
次回は夜の宴会までフルコースで行きましょう!(笑)
いや~ビックリしましたが嬉しかったですよ~!わざわざ来て頂いてありがとうございました!
私も陸揚げしていた船を視察に行ったら知り合いの海人に会ってゆんたくしていたら海風を視察?に来られた松川さんに会う!
世の中狭いものですね~
今回は残念でしたが、これにめげずに是非また遊びにいらして下さい。
次回は夜の宴会までフルコースで行きましょう!(笑)
Posted by umikaze
at 2008年09月14日 19:32

コチいいですね。
自分もワインドコチしてます。
根がかり怖いですよね。。。
相当ロストしましたが、だんだんと場所開拓できてきて落着きました。
でも太刀魚がくるとたいへん。。。。
30年ルアーしてきましたが、ワインド釣法が一番おもしろいです。
運動不足も解消できますしw
自分もワインドコチしてます。
根がかり怖いですよね。。。
相当ロストしましたが、だんだんと場所開拓できてきて落着きました。
でも太刀魚がくるとたいへん。。。。
30年ルアーしてきましたが、ワインド釣法が一番おもしろいです。
運動不足も解消できますしw
Posted by オキナワインド at 2012年02月13日 10:39
オキナワインドさん
懐かしい記事にコメント頂き、ありがとうございます!
ワインド楽しいですね!今はボートからクチナジ狙いなども楽しんでおります。
リーフの釣りは、根がかり怖いですね。
これからもワインドで色々なお魚GET!して楽しんで下さい。
私も久々に、ワインドしてみたくなりました(笑)
懐かしい記事にコメント頂き、ありがとうございます!
ワインド楽しいですね!今はボートからクチナジ狙いなども楽しんでおります。
リーフの釣りは、根がかり怖いですね。
これからもワインドで色々なお魚GET!して楽しんで下さい。
私も久々に、ワインドしてみたくなりました(笑)
Posted by umikaze
at 2012年02月15日 21:42
