2010年03月01日
最近の釣果です

まずはキロUPGET!M様、やりました!!
2月27日(土) 乗り合い午前便 本日のお客様は県外からお越しのI様といつもご乗船して頂いているshirowさんと久々のご乗船となるM様です。この日は皆様ご存知の沖縄では約100年ぶりの大きな地震がありましたので津波警報が解除されるまで待機して出船出来たのは9:00頃となりました。幸い県内は大きな被害はなかったようです。

shirowさんもキロクラスをGETしかし後が続かず・・・結果キロUPとキロ弱が各1杯とリリースが5杯と渋かったです・・・
2月27日(土) 午後便 本日は午後の部もあります。午後のお客様は毎年神奈川から遠征でご乗船して頂いているI様、U様。いつもありがとうございます!そして午前から引き続きご乗船のI様です。前半は午前に引き続きアタリはなくもう大移動しようか思っていた矢先に来ましたよ~♪
U様にキロUP!1,4キロGET やりました!!
ここからゴールデンタイムに突入!
U様今度は1,5キロGET!おめでとうございます!!

そして午前から引き続きご乗船して頂いていたI様にも来ました!
2,1キロ!GOODサイズGET おめでとうございます!!
続いてI様、1,2キロGET!メスの烏賊だったので水から上げずにリリースして頂きました。ありがとうございました!
そしてこちらのI様も1,2キロGET!やりました!これで全員安打達成~!良かったです。結果2,1キロ、1,5キロ、1,4キロ、1,2キロが2杯、リリース7杯で後半何とか巻き返しました。
2月28日(日) 1日チャーター 本日は昨日の午後のメンバーのI様、U様、I様の3名様でしたがこの日は南米チリで大地震があり沖縄にも大津波警報が出された日で海風も勿論午後からの出船は中止として午前のみの釣行でしたが結果から申し上げるとバラシ2杯の坊主・・・大撃沈でした。しかし本当の騒動はこれからで海風のある平安座は海中道路という道で繋がった島なので島の高台への避難勧告が出されI様、U様と一緒に避難することに・・・

この島の一番高い所を走る通称「防災道路」は島の人で一杯になっており、何と島と本島を繋ぐ海中道路は閉鎖

今回ご乗船して頂いた皆様、誠にありがとうございました。これに懲りずに是非また遊びにいらして下さいね。これからも何卒よろしくお願いいたします。
最後になってしまいましたが、横浜からお越しのI様からお土産を頂きました。何ともレトロなパッケージが可愛い「有明ハーバー」家族で頂きます。ありがとうございます!
こちらも神奈川からお越しのI様からお土産を頂きました。あのシュウマイで有名な崎陽軒ですが崎陽軒はシュウマイだけではないんですね~今回頂いたのは中国銘菓「月餅」です!餡子系はうちの長男大好きです。ありがとうございます!
こちらはU様からフジワラのミスアオリ。水に濡れると独特の発色が魅力のエギです。そしていつも烏賊の墨袋を洗濯バサミで止めるサービス?しております。これをするとクーラーに入れている間に墨まみれなならず捌くのが楽になります。そして墨が出てしまわないので烏賊墨料理にもバッチリです。とても実用的なお土産ありがとうございます!
ありがたく使わせて頂きます。
New!海風Ⅱの予約状況が一目でわかる!
New!海風Ⅲの予約状況が一目でわかる!
↓

Posted by umikaze at 19:24│Comments(0)
│ボートエギング