2010年07月02日
6月27~7月1日までの釣果ダイジェストです
梅雨明けの沖縄ライトゲーム!最高です!!
この時期の午前中の海は本当に美しい

6月27日(日) 終日チャーター タマンを狙う熱い男達!の最終日
果たしてタマンは釣れたのでしょうか?
まずはナブラで今期初のツンブリ70クラスGET!
もう回遊魚系は十分ということで、タマン狙いへGO!
すると来ましたよ~♪ 念願のタマン55GET!
惜しくも60には届かず・・・
もう一丁!来たのですが・・・根に潜られ船を回して根から剥がすとやけに重くなって上がってきたのは!何とタコとタマン!?タマンにタコが絡み付いておりました

そんなこんなでタマン40GET!ルアーに食いついてしまい、根に潜り、タコに抱きつかれ、船に上げられた災難なタマンもこのショックから何とか立ち直り、無事に海に帰っていきました。
ついでにタコ2,5キロもGET!こんな珍事もあり、最終日はタマンに関してはラインブレイク2本、1本はPE4号をブチ切られ・・・もありましたが遂に60UPは獲れずに「タマンを狙う熱い男達の!」熱い3日間は終了してしまいました・・・本当に残念です。そして今回も誠にありがとうございました。是非また挑戦して下さい。タマン70!そして必ず獲りましょう!私も腕を磨いてお待ちしております。
6月28日(月) 終日チャーター いつもお世話になっております。shirowさんとお友達のO様です。まずはO様、アカジンGET!
続いてヤマトビーもGET!このサイズは結構釣れました!
トータル6本位!?
最後にナブラで

そして本日ナブラでバラシ連発・・・タマン狙いではラインブレイク&根に潜られと精細を欠いたshirowさん、後で聞いたらかなりの睡眠不足だったようです・・・お疲れ様でした。コンディションは大事ですね~次回に期待しております。
6月29日(火) 午後便 度々ご乗船して頂いている。タマンフリークのY様、今回は自作のソリッドカーボンのタマン専用ロッドを持ち込んでトライです。いきなり良型アカジンGET!やりました!!
50UP!のアカジン勿論キャスティングです。
続いて

この後ドラマが・・・BIGタマンがHIT!船縁まで寄せて魚体を確認70クラスでした!「まだ突っ込むのでドラッグを少し緩めて下さい!」と私。もう獲ったと思ったY様は「大丈夫です!」とそのままやり取りして必殺の最後の突っ込みで案の定フックを伸ばされてサヨナラ~

6月30日(水) 終日乗り合い Y様の2日目、今回は久々のご乗船のM様です。朝一私も投げさせてもらって、あのオリジナルルアーでオニヒラGET!このルアー面白いですそして釣れます!!もっと作ってくれないかな~(笑)
ダブルHITでY様もオニヒラGET!やりました!!
60タマンGET!自作ロッドで獲りました!おめでとうございます!!
午後からご乗船のM様も夕方のプライムタイムにオニヒラGET!
おめでとうございます!!
小型のカスミを追加!やりました!!
7月1日(木) 午前便 去年もご乗船して頂いた、S様ご夫妻。前回の初沖縄ライトゲームではイマイチ釣果が出ず・・・今回はリベンジを果たすべくご乗船でしたが・・・雨風が強い悪天候とナブラに撃ち込んでも魚は出るがHITせず・・・上の写真のヤマトビーとダツのみの撃沈・・・途中から雷の心配も出てきたので早上がりとなってしまってダブルパンチ

今回ご乗船して頂いた皆様、誠にありがとうございました。機会がございましたら是非また遊びにいらして下さい。これからもよろしくお願いいたします。
New!海風Ⅱの予約状況が一目でわかる!
New!海風Ⅲの予約状況が一目でわかる!
↓

この記事へのコメント
今回もお世話になりましたーお疲れ様です
釣行の写真欲しいのでメールします
やっぱ準備を怠るとランカーは獲れませんねー
冗談半分のルアーだったんで針を交換しなかったのがね、、、
トレブルRBのHなら絶対取れたのに!
けれども、ナブラ打ちの楽しかったし、
タマンも満足いくサイズとれたし上等でした
民芸品は大事に使ってあげてくださいw
釣行の写真欲しいのでメールします
やっぱ準備を怠るとランカーは獲れませんねー
冗談半分のルアーだったんで針を交換しなかったのがね、、、
トレブルRBのHなら絶対取れたのに!
けれども、ナブラ打ちの楽しかったし、
タマンも満足いくサイズとれたし上等でした
民芸品は大事に使ってあげてくださいw
Posted by Y at 2010年07月02日 18:52
Yさん
こちらこそ今回も誠にありがとうございました!
あのルアー沖縄向きで良さそうでしたよ~まだ投げてませんけど・・・
勿論、準備も大事ですが、フック強度、結束強度に合わせたドラック設定を
常に心がけているとライトタックルでも更なる大物を獲れると思いますよ。
今回、私もPE1,5号で軽くブレイクさせらたので偉そうなことは言えませんが・・・
民芸品や頂いたルアー達はありがたく使わせて頂きます。
いつもありがとうございます!参考になります。
こちらこそ今回も誠にありがとうございました!
あのルアー沖縄向きで良さそうでしたよ~まだ投げてませんけど・・・
勿論、準備も大事ですが、フック強度、結束強度に合わせたドラック設定を
常に心がけているとライトタックルでも更なる大物を獲れると思いますよ。
今回、私もPE1,5号で軽くブレイクさせらたので偉そうなことは言えませんが・・・
民芸品や頂いたルアー達はありがたく使わせて頂きます。
いつもありがとうございます!参考になります。
Posted by umikaze
at 2010年07月02日 22:19
