2007年09月07日
カヤックフィッシング釣果情報!!
カヤックフィッシングでタマン65cm!おめでとうございます!!

皆様、以前にカヤックを購入されて、今年の6月18日にカヤックフィッシングにご一緒させて頂いた、グシケンさんからメールが届きました。あれから3ヶ月もたっておりませんがやりました!本当におめでとうございます!!
いや~本当に凄いです!なにが凄いってグシケンさんはカヤックを買われてから本格的にルアーを始められたのです。パドリングからノットまで全て1からなのです。それにこう言ったら「わしはまだまだ若いわい!」と怒られそうですが、決してお若くはありません。それに先日の沈没事件もありましたがこれら乗り越え、自らの糧として再び海に出られた、この情熱!素晴らしいです!!傍で見ていてこれぐらい情熱があればカヤックフィッシングに限らずどんな事でも乗り越えられるのだなと思いました。
グシケンさん、本当におめでとうございました!!そして報告のメールありがとうございました!更なる大物を目指してがんばりましょう!また何か釣れたら報告して下さいね。これからもよろしくお願いいたします。
最後に、私はシーカヤックは楽しみながら自然の素晴らしさ、偉大さ、恐ろしさなどを教えてくれる素晴らしい乗り物だと思います。しかし装備や判断を誤れば自力ではもうどうしょうも出来ない状況に簡単に陥ります。「もう気が付いた時には遅い」とはよく言いますが、少し前からなんらかのサインは出ていると思います。これらのサインに気が付かない、もしくは気が付いてもまだ大丈夫と続行してしまう。のどちらかだと思います。そして自然界において自分の力を100パーセント出し切ってしまうプランの立て方はとても危険です。例えば目的地までの往復が10キロだとします、その場合最低でも20キロ以上漕げる力がないとこのプランは無謀と考えて良いでしょう。
皆様も安全管理には十分気をつけて、この素晴らしい乗り物の世界を楽しまれて下さい。
今日は私が普段から感じている、シーカヤックの安全管理に関する事を少し書かせて頂きました、これからも少しずつではございますが書かせていただきますので何卒よろしくお願いいたします。ご意見ご感想などございましたら、お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
皆様、以前にカヤックを購入されて、今年の6月18日にカヤックフィッシングにご一緒させて頂いた、グシケンさんからメールが届きました。あれから3ヶ月もたっておりませんがやりました!本当におめでとうございます!!
いや~本当に凄いです!なにが凄いってグシケンさんはカヤックを買われてから本格的にルアーを始められたのです。パドリングからノットまで全て1からなのです。それにこう言ったら「わしはまだまだ若いわい!」と怒られそうですが、決してお若くはありません。それに先日の沈没事件もありましたがこれら乗り越え、自らの糧として再び海に出られた、この情熱!素晴らしいです!!傍で見ていてこれぐらい情熱があればカヤックフィッシングに限らずどんな事でも乗り越えられるのだなと思いました。
グシケンさん、本当におめでとうございました!!そして報告のメールありがとうございました!更なる大物を目指してがんばりましょう!また何か釣れたら報告して下さいね。これからもよろしくお願いいたします。
最後に、私はシーカヤックは楽しみながら自然の素晴らしさ、偉大さ、恐ろしさなどを教えてくれる素晴らしい乗り物だと思います。しかし装備や判断を誤れば自力ではもうどうしょうも出来ない状況に簡単に陥ります。「もう気が付いた時には遅い」とはよく言いますが、少し前からなんらかのサインは出ていると思います。これらのサインに気が付かない、もしくは気が付いてもまだ大丈夫と続行してしまう。のどちらかだと思います。そして自然界において自分の力を100パーセント出し切ってしまうプランの立て方はとても危険です。例えば目的地までの往復が10キロだとします、その場合最低でも20キロ以上漕げる力がないとこのプランは無謀と考えて良いでしょう。
皆様も安全管理には十分気をつけて、この素晴らしい乗り物の世界を楽しまれて下さい。
今日は私が普段から感じている、シーカヤックの安全管理に関する事を少し書かせて頂きました、これからも少しずつではございますが書かせていただきますので何卒よろしくお願いいたします。ご意見ご感想などございましたら、お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
New!海風Ⅱの予約状況が一目でわかる!
New!海風Ⅲの予約状況が一目でわかる!
↓

Posted by umikaze at 14:53│Comments(14)
│ボートエギング
この記事へのコメント
海風さん、掲載ありがとうございます。
久しく、音信のない連中に近況報告として使わせていただきました。
しまいに女房にも自慢してしまい
”エ?横転したの?
携帯もデジカメも買ったばかりの上等リール(トーナメントフォース)も
クーラーボックスも失って新たなものを新調(殆ど中古品)していたことが
ばれてしまいました(笑)
カヤックはリスクマネージメントを徹底しておれば
非常に安全な乗り物だと認識しております。
今回のラインはPE2号にフロロカーボン8号をリーダーに
3~4m取り、ドラグは適度に出る様にしたためか
ノーマルのフックも伸ばされることなく取り込めました。
カヤックフィッシングツアー楽しみにしております。
久しく、音信のない連中に近況報告として使わせていただきました。
しまいに女房にも自慢してしまい
”エ?横転したの?
携帯もデジカメも買ったばかりの上等リール(トーナメントフォース)も
クーラーボックスも失って新たなものを新調(殆ど中古品)していたことが
ばれてしまいました(笑)
カヤックはリスクマネージメントを徹底しておれば
非常に安全な乗り物だと認識しております。
今回のラインはPE2号にフロロカーボン8号をリーダーに
3~4m取り、ドラグは適度に出る様にしたためか
ノーマルのフックも伸ばされることなく取り込めました。
カヤックフィッシングツアー楽しみにしております。
Posted by グシケン at 2007年09月10日 18:06
>グシケンさん
タマンゲットおめでとうございます!
多分グシケンさんよりお若くないねじろうです。(笑)
実は自分もカヤック始めようと、今注文して到着待ちの所です。
買ったのはジェミニ2人艇。
isimibaiさんとおそろいです。
タマンも打ち込みは退屈なので狙ったことはないんですが、カヤックだと狙い甲斐がありますよね。
いつか海風さんのところでご一緒したいですね。
>海風さん
自然を読む力が必要ですね。
安全に楽しみたいと思います。
ご指導よろしくお願いします。
タマンゲットおめでとうございます!
多分グシケンさんよりお若くないねじろうです。(笑)
実は自分もカヤック始めようと、今注文して到着待ちの所です。
買ったのはジェミニ2人艇。
isimibaiさんとおそろいです。
タマンも打ち込みは退屈なので狙ったことはないんですが、カヤックだと狙い甲斐がありますよね。
いつか海風さんのところでご一緒したいですね。
>海風さん
自然を読む力が必要ですね。
安全に楽しみたいと思います。
ご指導よろしくお願いします。
Posted by ねじろう at 2007年09月11日 10:27
はじめましてネジローさん
カヤックを購入されたとの情報は既に得ております(笑)
是非是非ご一緒しましょう。
フィッシングだけでなく沖合いの干潮時の干上がる島に上陸して
スモグリンも楽しめるはずですよ。
職場の連中には当直明けで16時間の打ち込み釣りに行ったりして
通算で300時間もタマンの当たりのない奴もいて
僕のやっていることを
当初”邪道”なんていいながら今では気にならないはずはありません。
勤務中もカヤックの話ばかりです。
タダタダ、このゲームがブレイクしすぎる可能性があるのを危惧してはおりますが。
自然環境や水難事故等。。。
こっそり静かなブームにしていきましょう。
カヤックを購入されたとの情報は既に得ております(笑)
是非是非ご一緒しましょう。
フィッシングだけでなく沖合いの干潮時の干上がる島に上陸して
スモグリンも楽しめるはずですよ。
職場の連中には当直明けで16時間の打ち込み釣りに行ったりして
通算で300時間もタマンの当たりのない奴もいて
僕のやっていることを
当初”邪道”なんていいながら今では気にならないはずはありません。
勤務中もカヤックの話ばかりです。
タダタダ、このゲームがブレイクしすぎる可能性があるのを危惧してはおりますが。
自然環境や水難事故等。。。
こっそり静かなブームにしていきましょう。
Posted by グシケン at 2007年09月11日 15:03
そうですね。
ブレイクしないように、ネットは使わず、連絡は伝書鳩か葉書で。(笑)
ブレイクしないように、ネットは使わず、連絡は伝書鳩か葉書で。(笑)
Posted by ねじろう at 2007年09月11日 17:39
グシケンさん
ばれてしまいましたか・・・すいません!釣具の値段はサバを読みましょう。私はいつもそうしてます。(笑)
台風が来なくなってから、寒くなるまでの気候の安定している時期にカヤックフィッシングツアーを企画したいと思います。皆様のご参加お待ちしておりますよ。よろしくお願いいたします。
昨日もタマン60でましたよー!しかも久々にアタリも多数!今週は好調かも。ブログは今夜にでもUPします。ご期待下さい。
ばれてしまいましたか・・・すいません!釣具の値段はサバを読みましょう。私はいつもそうしてます。(笑)
台風が来なくなってから、寒くなるまでの気候の安定している時期にカヤックフィッシングツアーを企画したいと思います。皆様のご参加お待ちしておりますよ。よろしくお願いいたします。
昨日もタマン60でましたよー!しかも久々にアタリも多数!今週は好調かも。ブログは今夜にでもUPします。ご期待下さい。
Posted by umikaze
at 2007年09月12日 07:18

ねじろうさん
今度、是非宮城で浮かびましょう。お待ちしております。
今度、是非宮城で浮かびましょう。お待ちしております。
Posted by umikaze
at 2007年09月12日 07:20

カヤックフィッシングツアーいいですね。
決まったら教えて下さい。
それまでに練習しておきます。(・・・・・・・・多分)
決まったら教えて下さい。
それまでに練習しておきます。(・・・・・・・・多分)
Posted by ネジロウ
at 2007年09月13日 17:08

海風さん イシミーバイさん グシケンさん
10月10日(水)大潮 干潮 12時36分 55cm あたりはどうでしょうか?
ネジさんと僕はO.K.です。
10月10日(水)大潮 干潮 12時36分 55cm あたりはどうでしょうか?
ネジさんと僕はO.K.です。
Posted by けむまき at 2007年09月13日 17:20
けむまきさん
ありがとうございます。今日お店に多分皆さんがご存知の方で参加希望者がいらっしゃいました!皆様のご参加大歓迎です。
日程はその日でも私は大丈夫ですよ~。
10月の大潮で皆様のご都合を合わせて、日程をつめていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。今日お店に多分皆さんがご存知の方で参加希望者がいらっしゃいました!皆様のご参加大歓迎です。
日程はその日でも私は大丈夫ですよ~。
10月の大潮で皆様のご都合を合わせて、日程をつめていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
Posted by umikaze
at 2007年09月13日 21:15

始めまして 海風さん、
グシケンさん、65cmタマンおめでとうございます。
僕はカヤックフィッシングを始めて3年近くなりますが、実際出漁したのは
両手に少し余るぐらいのビギナーです。
最近グシケンさんからカヤックフィッシングでタマンが釣れるとの情報で
HOTになっています。グシケンさん新しいポイントを開拓したらまた誘って
ください。
海風さん、これからもよろしくお願いします。
グシケンさん、65cmタマンおめでとうございます。
僕はカヤックフィッシングを始めて3年近くなりますが、実際出漁したのは
両手に少し余るぐらいのビギナーです。
最近グシケンさんからカヤックフィッシングでタマンが釣れるとの情報で
HOTになっています。グシケンさん新しいポイントを開拓したらまた誘って
ください。
海風さん、これからもよろしくお願いします。
Posted by 金ちゃん at 2007年09月25日 21:28
デカタマンをあげてから絶不調です。
単なるまぐれ、偶然だったんですね。
金ちゃんさんは元々ガラサー(イシガキダイ)釣りの名人で
行く度にゲットしてかえるツワモノです。
僕が教えてもらおうと約束している時に脱線して
”実は最近カヤックを購入した”と話したら
”実は自分も所有してて3年前から1人で釣行している”
と言うではないですか。
僕のデカイボロイRV車に
1人でも簡単に31kgのカヤックを積めるデバイスを
考案し提供してくれたのも彼で
非常に重宝してます。
これからもよろしくお願いします。
単なるまぐれ、偶然だったんですね。
金ちゃんさんは元々ガラサー(イシガキダイ)釣りの名人で
行く度にゲットしてかえるツワモノです。
僕が教えてもらおうと約束している時に脱線して
”実は最近カヤックを購入した”と話したら
”実は自分も所有してて3年前から1人で釣行している”
と言うではないですか。
僕のデカイボロイRV車に
1人でも簡単に31kgのカヤックを積めるデバイスを
考案し提供してくれたのも彼で
非常に重宝してます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by グシケン at 2007年09月26日 16:34
金ちゃんさん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
グシケンさんのキャリアのサポートバー見ましたよ!
お見事です!昔スーリーが近い物を販売していたようですが、今は廃盤になっているみたいですね。もう自作しかありませんね。
カヤックフィッシング、今度是非ご一緒しましょう。10月10日はいかがですか?
ガラサーミーバイの引きを一度味わってみたいです。釣りキチ三平を見て憧れていました。機会がございましたら、何卒よろしくお願いいたします。
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
グシケンさんのキャリアのサポートバー見ましたよ!
お見事です!昔スーリーが近い物を販売していたようですが、今は廃盤になっているみたいですね。もう自作しかありませんね。
カヤックフィッシング、今度是非ご一緒しましょう。10月10日はいかがですか?
ガラサーミーバイの引きを一度味わってみたいです。釣りキチ三平を見て憧れていました。機会がございましたら、何卒よろしくお願いいたします。
Posted by umikaze
at 2007年09月27日 22:32

グシケンさん
先日、S殿に乗船して頂き、覗いましたがブルースコードただ巻きだけで使っていたんですね。それはビックリです!
私も真似してやってみたところ海面まで60クラスのタマンがやってきました!バイトせずUターンしてしまいましたが、確かにただ巻きが効く場合もあるようですが、たまには小さくトィッチさせると良いですよ。今度は水中ドックウォークさせて下さい。必ずアタリは出るはずです。
それでは、朗報お待ちしております。10月10日よろしくお願いいたします。
詳細は近日中に連絡させて頂きますね。
先日、S殿に乗船して頂き、覗いましたがブルースコードただ巻きだけで使っていたんですね。それはビックリです!
私も真似してやってみたところ海面まで60クラスのタマンがやってきました!バイトせずUターンしてしまいましたが、確かにただ巻きが効く場合もあるようですが、たまには小さくトィッチさせると良いですよ。今度は水中ドックウォークさせて下さい。必ずアタリは出るはずです。
それでは、朗報お待ちしております。10月10日よろしくお願いいたします。
詳細は近日中に連絡させて頂きますね。
Posted by umikaze
at 2007年09月27日 22:47

グシケンさん、海風さん、
10月10日は都合により参加できません。
誘っていただきありがとうござした。また誘ってください。
10月7日台風が石垣島を通過した後 万座へ底物狙いに行ってきました。
当日南風が吹いていたので万座は風下になるため大丈夫と思い出かけました。
国道58号線を北上し、ラマダルネッサンスにさしかかったところ、思いも
よらぬ風景が目に飛び込んできました。
なんと、カヤックツーリンを台風のさなか行っているではないか。
風は南風 地形的に湾になっている事が好条件だったっと思います。
ところで、釣果は3Kg位のモンガラハギ(ジキランカーハジャー)が1匹
でした。
10月8日は、残波でエサのウニを15Kg確保しいつもの西洲へ出かけ
ガラサー1匹Getです。
10日の釣果期待しています。
10月10日は都合により参加できません。
誘っていただきありがとうござした。また誘ってください。
10月7日台風が石垣島を通過した後 万座へ底物狙いに行ってきました。
当日南風が吹いていたので万座は風下になるため大丈夫と思い出かけました。
国道58号線を北上し、ラマダルネッサンスにさしかかったところ、思いも
よらぬ風景が目に飛び込んできました。
なんと、カヤックツーリンを台風のさなか行っているではないか。
風は南風 地形的に湾になっている事が好条件だったっと思います。
ところで、釣果は3Kg位のモンガラハギ(ジキランカーハジャー)が1匹
でした。
10月8日は、残波でエサのウニを15Kg確保しいつもの西洲へ出かけ
ガラサー1匹Getです。
10日の釣果期待しています。
Posted by 金ちゃん at 2007年10月08日 23:42